1: 軍隊アリ ★ [CN] 2018/09/01(土) 03:48:37.18 ID:CAP_USER9
大手IT 仮想通貨の動き加速 楽天とLINE

 大手IT企業の仮想通貨をめぐる動きが相次いでいる。

 楽天は、仮想通貨交換事業に参入するため、登録申請中の業者「みんなのビットコイン」を2億6,500万円で買収すると発表した。

 楽天は今後、仮想通貨をネット通販の決済で利用できるようにしたり、グループ証券会社で運用商品として扱う方針。

 「みんなのビットコイン」は、金融庁から業務改善命令を受けて、現在、サービスを停止していて、楽天は今後、経営管理体制を強化する。

 一方、LINEは、独自の仮想通貨「LINK」を発行すると発表した。

 日本とアメリカを除く海外で、LINEが運営する仮想通貨交換所で、9月から取引ができる。

FNN PRIME 2018年9月1日 土曜 午前1:23
https://www.fnn.jp/posts/00399948CX

5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [US] 2018/09/01(土) 10:41:24.08 ID:m1YActM90
仮想通貨とブロックチェーンも区別して考えないとダメだ。

既存の銀行のATMやクレカや電子マネーなどの、通貨の取引システムをつくるのはよいが、
通貨そのものを作っちゃダメにきまってるだろ。それって偽札を生み出して法定通貨と交換可能にしている行為だから。
そんなもの社会的に許しちゃいけないのに。
株や店のポイントカードと違うのは、株やポイントカードなどはその発行元の資本の一部という価値の保証となるものがあるが、
仮想通貨自体は何ら価値を生み出していなく、既存の法定通貨のインフラ整備されたものにタダ乗りしているだけ。
ブロックチェーンによってつくった偽札の交換サービスを価値だとし、それをねずみ講にして膨れ上がらせる仕組みを加えたものが仮想通貨。
法定通貨の裏付けとなっている国家そのものという価値を、無から作った偽札で横取りしているのですぐに違法にしないといけない。
これがもし許可されると、だれも本当の価値を作ることをやめて生産活動をしなくなってしまう。
通貨と名乗った偽札を自分で発行して売りだせば、それを日本円やドルに換えられるのだから。
これって偽札作って売ってるのと一緒。 偽札を商品とか資産と言ってはいけない。
すでに仮想通貨はコピペでだれでも発行できるから、だれでもすぐに偽札が作れて、
それを利用したねずみ講を合法的に繰り返せる状態。実際そうなっている。
商品もサービスも何もないコインを、ねずみ講の道具としてマネーゲームをしている。
こんなことは一刻も早く違法化しないといけない。

企業や政府が開発していて、通貨ではなく、ねずみ講が組み込まれていない、
まともなブロックチェーンだけを認めるべきだ。
仮想通貨はブロックチェーンを利用した偽札を売買していくねずみ講。
ブロックチェーンと仮想通貨の区別を付けないといけない。
インターネットと、インターネットを利用したねずみ講の区別をつけるのと一緒。
日本はブロックチェーン自体は認めて仮想通貨は違法とするのが正解だったのに、
その区別がつかずに、イノベーションを妨げるのではというトラウマから、
ブロックチェーンだけじゃなく、仮想通貨というペテンまで認めてしまった。
そのため仮想通貨は合法的に存在できるとか新しいイノベーションだというあやまったメッセージを人々に送ってしまった。

6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [US] 2018/09/01(土) 10:41:59.35 ID:m1YActM90
通貨とはそれを通貨だとする強制力がないとただの偽札だし、
その強制力とは通貨の量で国家運営をする国家にしかあってはならない物だし、
国家そのものしか通貨の価値は担保できない。

じゃあ株や店舗のポイントだって偽札かと言う人がいるが、
それらは仮想通貨と違ってその価値を裏付け、等価交換できるものが担保されており、
どこへいってもお金として使えるものではないので通貨としての機能はもたせていないので偽札ではない。
それにひきかえ、仮想通貨が担保しているものはなにもない。
ブロックチェーンはやり取りの記録を保証しているだけなので、それ自体には何の価値も発生しない。
法定通貨たらしめているものにフリーライドして、国家発行の通貨と交換できると自称している物体でしかない。
それって偽札。
仮想通貨とは偽札やねずみ講という古い犯罪システムを、ブロックチェーンとインターネットで構築した物といっていい。
偽札の流通過程をブロックチェーンに記録して、それがさも革新かのようにいって欺くことで、
ねずみ講の様に後から資金を入れてくる人のお金を吸い取っていく。

だれも管理することのない市民通貨と言えば聞こえはいいが、
逆に言えば、だれも責任をとることのない無責任通貨。
国家の様にその存在価値やシステムを保証してくれない。
だれも管理できないので初期にコインを大量に持っていた人と犯罪者のやりたい放題。

「仮想通貨は通貨ではなく資産」だという事にして、
すでに仮想通貨を買っている役人たちが存在存続させようとしているが、
仮想通貨は資産ですらない。
偽札の流通過程の記録を改ざん不能にしたところで、それはどこまでいっても偽札として扱うべきだからだ。
偽札を発行してブロックチェーンにその流通過程を記録すれば合法になるなんて異常事態。
最初期に仮想通貨とブロックチェーンを分けて考えられなかった人達の責任は重いと思う。
ブロックチェーン自体は利用価値があるが、
仮想通貨はブロックチェーンを利用した偽札電子ねずみ講であり、別物なのを政府はみぬけなかった。

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1535741317/